フィンランド南西部の街、トゥルクに行ってきました。
フィンランド最古の都市で、ヘルシンキ以前は首都だった場所です。
ヘルシンキからは、自動車で2時間もかからないぐらいで着きました。
ちなみに、高速道路E18号線の標識ではトゥルクの表示が「Turku Abo」と書かれていますが、
Turkuはフィンランド語、Abo(オーボ)はスウェーデン語でトゥルクを表わす単語なのだとか。

そして、その海辺に建つフィンランド最古の城がこれ、トゥルク城です。
カッコいい!

城の西、トゥルク港駅側の駐車場に自動車を停めたのですが、
ぐるっと東側に回り込んだら、入口がありました。
(後で、西側にも入口があることを知ったのですが)
ここから城内に入ってみます。
トゥルク城城内。カッコいいー。

現存の城だけあって、とても趣があります。
この日は観光客もあまりいなくて、とても落ち着いた雰囲気です。
コメント