お城大好きっ子なので、もちろん国宝で世界遺産でもある姫路城を見たいのですが、
現在は2015年の竣工を目指す平成の大修理の真っ最中。
白鷺城の名で知られる美しい天守閣はこのとおり、すっぽり幕で覆われています。
現在、「天空の白鷺」という大天守上層部の修復作業を見学できるコースがありますが、
今回はスケジュールの都合上、断念することに。

今回は天守ではなく、姫路城の西側にある日本庭園・好古園に行くことにしました。
好古園の入口には「好古堂跡」の石碑が。
ここには好古堂という藩校があり、好古園の名はその藩校名から取られました。
好古園に入ると、築地塀が。
ここでは『水戸黄門』『暴れん坊将軍』『るろうに剣心」など、
様々な時代劇ドラマや映画などが撮影されています。
活水軒から潮音斎へと渡る渡り廊下から見える段々畑上の小川。
秋には左右の紅葉が赤づいて、すごくキレイだろうなー。
潮音斎から見た池の様子。美しい。

池の橋側から見た、潮音斎や活水軒の様子。美しい。
好古園の見所は何といっても、姫路城を借景にしているところ。
姫路城の櫓や城壁が、庭園の向こうに見えていますね。
お城好きにはたまらないお庭です。
コメント