[淡路徳島篇] 洲本城に行ってきた。


20160821_011

淡路島にある洲本城に行ってきました。洲本市の三熊山にある城跡です。

淡路国は三好長慶などの三好氏の支配下にあった地ですが、四国平定の足がかりとして豊臣秀吉軍が淡路に入ってからは、仙石秀久、脇坂安治が洲本城の城主となりました。

20160821_012

個人的に洲本城内で一番気に入ったアングルが、この本丸南の虎口。敵の本丸への突入を阻むための内枡型の構成。またここにはかつて門が設置されていたことが分かる礎石を見つけることができます。

20160821_013

本丸。洲本城の模擬天守が視界に現れます。独特な形をしていますね……。

20160821_014

天守台から大浜海岸を見渡せる眺め。この眺望は洲本八景の「1.大浜を大観」に指定されているんだそうです。あとの7つは分からないけど。

20160821_015

独特な形をしている模擬天守は、1928年(昭和3年)に昭和天皇の即位を記念して建てられたものだそうで、模擬天守としては日本最古のものということから、模擬天守ながら国の史跡にも指定されているんだそうです。

20160821_017

僕らの世代だと、洲本といえば真っ先に思いつくのが『ポートピア連続殺人事件』。あの日本一有名な犯人の地元。

20160821_018

日月の池。山上にある城なので、水瓶としての機能があったのでしょう。近くには井戸もあります。

ちなみに洲本城は駐車場を備えており、駐車場より少し上がった場所である大手門前の馬屋郭跡にも停めることができます。


コメント