名言多し、『日本将棋用語辞典』


将棋のことは全く分からないんですが、なぜか日本将棋用語辞典という本だけ持ってます。本屋さんで偶然に手に取ったのですが、すぐ買ってしまいました。

将棋には「歩のない将棋は負け将棋」みたいな格言がいろいろとありますが、そういう名言・格言みたいなものもいろいろと掲載されていて、人生や商売などにも通じるなーという言葉も多かったからです。「□□接近すべからず」「飛車は□□に使え」「□□は成らずに好手あり」とか、もしかしたら将棋ファンには常識なのかもしれないですが、まあいろいろと。将棋の歴史や戦法の解説なども詳しいです。


『日本将棋用語辞典』(原田泰夫氏他著/東京堂出版)

面白いのは、辞書の下段が「名棋士の談話室」というコーナーになっており、米長邦雄、中原誠、羽生善治といった棋界を支える名棋士たちのインタビュー記事になっているところ。名人たちがどのように考えているのかが分かります。それにしても、将棋の戦法というのは日々発明され進化しているんですね。

ちなみに、塾の講師をやっていた頃に中学生の生徒たちの間で将棋が流行っていて、「先生もやろうよー」と言われて、将棋が全く分からないまま対局することになった時、最初の一手をパチンと打ったら「えぇ~っ!?」「それはない」とどよめきが起こったので、それ以来将棋はトラウマです。


コメント