ベリンツォーナのモンテベッロ城の城外に出てみました。芝生が広がりとても気持ちのいい空間です。
西陽に照らされた城壁もとっても風情があって素敵。
先ほど登った西側の塔は大きな円柱型で、イタリアのサンレオ城の威容を思い出します。円形の塔はなにかこうめちゃくちゃ鉄壁の防御力があるように感じます。
南側の城壁。カステルグランデへ降りる抜け道は、この城壁の右側の端にあるようです。
6歳長男もなんとか円形の塔を写真に収めようとミラーレスで撮っています。
入る時には気づかなかったのですが、正門の上の城壁には登ることができ、中の吊り橋や堀をこのように上から見ることができます。さらに言えば、吊り橋の横には下に降りる階段があり、吊り橋や中の城門を下から眺めることもできます。あちこちに階段があって迷路のようで楽しいです。
正門の上の城壁から。駐車場はすぐ先に見えますね。
ということで、ベリンツォーナの世界遺産の3城は日が落ちる前にどれも全て巡ることができました。3城を徒歩で回るのはかなり大変だと聞いていて、多くの人が上のサッソ・コルバロ城を諦めたり、カステルグランデだけに行ったりするそうなのですが、やっぱり車があるとすごく便利ですね。タクシーを使うのもいいのかも。
この日はベリンツォーナ郊外にあるホテルに宿泊。スマホだけでチェックインもチェックアウトも支払いも全部済ませてしまうという先鋭的なホテルでした。近くのピッツェリアでシュニッツェルとパスタを長男とシェア。美味しかったー。
コメント