イタリアの観光の王道、フィレンツェの定番スポットを巡る散策日。サンタ・マリア・ノヴェッラ中央駅のすぐ南にある、サンタ・マリア・ノヴェッラ教会。駅側からも入れますが、南側のサンタ・マリア・ノヴェッラ広場からこのファサードを見るほうがいいかと。幾何学的な紋様がなんとも素敵。
サンタ・マリア・ノヴェッラ教会の内部。祭壇に向かってだんだん柱の感覚が狭まっていくという独特の構造。
教会の近くにある、13世紀からの歴史を有し、現存する世界最古の薬局と言われるサンタ・マリア・ノヴェッラ薬局。東京や京都にも進出していますが、日本の観光ガイドブックに必ず載っているからか、やたら日本人観光客だらけ。
3歳長男が寝てしまって重いので、通りがかりのカフェでコーヒーブレイク。店員さんは寝た子を見てすぐ、空いている椅子を並べて寝かせてくれました。皆さん子どもにやさしい。
メルカート・ヌオーヴォ(新市場)の南側にあるイノシシの像は「幸運の子豚ちゃん」として、鼻をなでると幸運になるということでいつも大人気。要領のいい僕はさっさと触れましたが、家内は人が多すぎて触れず仕舞いだったとか。
イタリアのチョコレートといえば、老舗ブランドのVenchi(ヴェンキ)。ジェラートに大行列ができてました。Venchiってフィレンツェ生まれなのかと思ってたんですが、トリノが発祥なんだそうですね。美味しい。
朝から雨上がりの曇天でしたが、夕方が近づいてくると次第に青空が見えてきて、フィレンツェの街がいっそうキラキラし始めました。ヴェッキオ宮殿も空に映えていい感じ。
コメント