各地の発想源 [イタリア篇] フィレンツェに行ってきた。(5) イタリアのトスカーナ州、フィレンツェの定番スポットを散策中。 ヴェッキオ宮殿内部。かつてフィレンツェ共和国の行政庁舎として使われ、メディチ家も対岸のピッティ宮殿に入る前はこの宮殿に住んでいたんだそうです。 今回... 2015.03.08 各地の発想源
各地の発想源 [イタリア篇] フィレンツェに行ってきた。(4) イタリアの観光の王道、フィレンツェの定番スポットを巡る散策日。サンタ・マリア・ノヴェッラ中央駅のすぐ南にある、サンタ・マリア・ノヴェッラ教会。駅側からも入れますが、南側のサンタ・マリア・ノヴェッラ広場からこのファサードを見るほうがい... 2015.03.08 各地の発想源
各地の発想源 [イタリア篇] フィレンツェに行ってきた。(3) 雨上がりのフィレンツェを散策中。イタリア観光の定番中の定番とも言えるスポットを巡っていきますよ。 やっぱりすごいドゥオーモのファサード。正式な名称は「花の聖母マリア」という意味を持つサンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖... 2015.03.08 各地の発想源
各地の発想源 [イタリア篇] フィレンツェに行ってきた。(2) イタリアのフィレンツェの朝。昨夜かなりの雨だったのも朝方には上がり始め、今日は傘いらずの散策ができそう。ちなみにこれは宿泊したホテルからの眺め。 雨上がりのヴェッキオ橋。Vecchioとは「古い」という意味で、その名... 2015.03.08 各地の発想源