日常の発想源

日常の発想源

子どもとストライダー

最近、ストライダーという子ども向けのいわゆる「ペダルなし自転車風玩具」が流行ってきて、妙に家内がこれに興味津々で、僕は別に特別必要なものではないからと釘を指していたのですが、僕の目を盗んでこっそり注文しやがって、2歳半の子どもに買い与えたん...
日常の発想源

凄まじい三悪の再現力、映画『ヤッターマン』

そう言えば、映画『ヤッターマン』を観ました。 2009年に公開されたこの映画、実は観るのはもう4回目だったりします。 もともとアニメも大ファンなのですが、この映画結構好きなんですよ。 何といっても、いわゆる「三悪」の再現度です。 深田恭子...
日常の発想源

やっぱり引き込まれてしまう、『刑事コロンボ』

NHKのBSプレミアムで『刑事コロンボ』が放送されていることを知ってからというもの、毎週録画して観ていますが、今見てもやっぱり面白いですねえ。『刑事コロンボ』は日本の人気ドラマ『古畑任三郎』の元ネタであるということも有名ですが、「犯人が誰か...
日常の発想源

中村獅童の恐るべき怪演、『LOVE理論』

テレビ東京で放送された単発ドラマ『LOVE理論』を観ました。いやあ、面白い!『LOVE理論』はもともと、ベストセラー『夢をかなえるゾウ』を書いた水野敬也氏がそれより前に書いた恋愛指南書で、個人的には『夢をかなえるゾウ』より好きだったりします...
日常の発想源

ガレット・デ・ロワを食べた。

1月6日の公現祭ということで、我が家でも毎年の恒例行事となっている、ガレット・デ・ロワを食べました。買ってきたガレット・デ・ロワと、なぜかそれを写真に撮ってる我が子。ガレット・デ・ロワとは1月6日前後に食べられているフランスのお菓子で、アー...
日常の発想源

時代を超えた面白さ、「トムとジェリーの愉快な世界展」

池袋で開催されている「トムとジェリーの愉快な世界展」に行ってきましたよ。『トムとジェリー』のイベントとしては日本初開催だそうで、この池袋を皮切りに、2年間かけて全国各地で開催されるんだそうです。実は僕が最も好きなアニメとして必ず挙げるのが『...
日常の発想源

歴史と経営から生き方を学べる、『先人たちの底力 知恵泉』

NHK Eテレで深夜に放送している『先人たちの底力 知恵泉』という番組がなかなか面白いです。歴史上の人物の生き様の中の知恵を取り上げる歴史番組なのですが、井上二郎アナ演じる進行役の店主がいる「知恵泉」という居酒屋に、解説役の歴史学者、企業経...
日常の発想源

クリスマスイブなので

クリスマスイブなので、早めに仕事を切り上げて、保育園に行って子どもを迎えに行き、子供と2人で一緒にチキン焼いたりシチュー作ったりサラダ作ったりしてみました。それにしても、ニューヨークでつい何気なく買ってしまった、フランスパンを並べる木製の皿...
日常の発想源

ヤギの大いなる可能性

東京都内の団地で、雑草の処理を行なうのに業者ではなくヤギ4頭に任せる実験を行ったら、かなりのペースでヤギが雑草を食べ尽くして大成功だったところか、住民たちの癒し効果が大きかったということで話題になっていますが、今後の住環境問題を前進させる事...
日常の発想源

続編にありがちなパワーダウンの少ない、『リーガル・ハイ2』

公式MOOK本やノベライズ、サントラまで買い揃えてしまったほどハマった『リーガル・ハイ』が続編となって登場し、堺雅人が主演した『半沢直樹』の人気の延長もあって、あまり高いとは言えなかった前作の視聴率を大幅に上回る快挙で最終回を迎えました。個...