日常の発想源

日常の発想源

地方だからこその優しさの魅力、『菜の花ラインに乗りかえて』

NHKBSプレミアムで放送された『菜の花ラインに乗りかえて』を観ました。千葉県いすみ鉄道の700万円自己負担の運転士育成というユニークな仕組みを題材にした、NHK千葉放送局制作のドラマです。実際にいすみ鉄道でロケしています。元客室乗務員(吹...
日常の発想源

電車という縛りが逆に面白い、『烈車戦隊トッキュウジャー』

現在放送中のスーパー戦隊シリーズ『烈車戦隊トッキュウジャー』、観てます。実は僕、戦隊シリーズを観るのはサンバルカンとかそのあたり以来で、特撮番組をあまり観なかったうちの子どもがこれは第1話から食い入るように観ているので、一緒に観るようになり...
日常の発想源

タイトルに込められた意味、演劇集団キャラメルボックス『ヒトミ』

演劇集団キャラメルボックスの『ヒトミ』を観に、池袋サンシャイン劇場に行きました。『ヒトミ』は同劇団で1995年に初演され、その後も再演されている人気作の一つで、交通事故で首から下が付随となり、最先端の医療機械の力で立つ力を取り戻した女性の運...
日常の発想源

古き良き街並みの魅力、『そんじょそこら商店街』

NHKBSプレミアムで放送された、『そんじょそこら商店街』がかなり面白かったです。NHK大分放送局が制作したという異色の大分発地域ドラマ。街おこしの良例として注目を集める大分県豊後高田市の「昭和の街」商店街のプロジェクトが動き出すまでの街の...
日常の発想源

町工場の技術力と意地の底力、『下町ボブスレー』

3週に渡ってNHKBSプレミアムで放送されたドラマ『下町ボブスレー』、観ました。面白かった!初の国産ボブスレーに挑んで話題の「下町ボブスレー」プロジェクトを題材にしたドラマ。モノづくりに賭ける町工場の若者たちと、オリンピック出場に立ち向かう...
日常の発想源

一つのシーンの隠れた意味が次々に出てくる、映画『運命じゃない人』

huluで気になる作品がぽろぽろと見つかってしまうので、今日もまた時間を取って観ました。2005年の内田けんじ監督による映画『運命じゃない人』。以前から周囲でとても評判が高かったので、すごく気になっている映画でした。恋人に逃げられた男(=中...
日常の発想源

三池演出の緊迫感の凄さ、映画『クローズZERO』

昨日、映画『秘密』のテレビ放映を録画したやつを観たことを書いたら、普通にHuluの中に『秘密』があったので、ちょっと悔しくなって、なぜかまた今さら、三池崇史監督の『クローズZERO』をhuluで初めて観ました。何なんこれ、すごく面白いじゃな...
日常の発想源

今さらながらに知る広末涼子の魅力、映画『秘密』

テレビで放送されていたので、今さらながらに録画して観た1999年の映画『秘密』。もう10年以上の前の映画ですが、広末涼子は全然変わらないなあ…。いまや第一線のベストセラー作家となった東野圭吾の出世作が原作であり、後に『壬生義士伝』や『おくり...
日常の発想源

不屈の戦士の物語、『黄金のバンタムを破った男』

フジテレビで放送された『「黄金のバンタム」を破った男 ~ファイティング原田物語』を観ました。往年の名ボクシング選手、ファイティング原田の波乱の戦歴はとてもドラマティックなので、題材としてとても面白く観ることができました。ただ、冒頭で原作者の...
日常の発想源

iPhoneでスクリーンショットを撮る方法

iPhoneユーザーにはとっくに当たり前のことだと思いますが、実は僕、iPhoneで表示している画面のスクリーンショットを撮る方法を今知りました…。いやいや、お恥ずかしい限り。今まで、iPhone用の企画書を書く時、わざわざデジカメで画面撮...