深川七福神巡りにチャレンジしてみた。(2)



深川七福神巡りにチャレンジ中。清澄通りの伊勢屋から向かい側に渡って川を渡ると、腰を下ろして休む人の銅像が。これ、松尾芭蕉の銅像なのです。川沿いには「芭蕉の散歩道」があり、松尾芭蕉が読んだ句が掲げられています。


少し南に進んだところに、千疋屋の工場直売店があります。ケーキや焼き菓子が本店よりも安く買えるのですが、特にサービス品が安い!マドレーヌを買って食べ歩くことにします。


その清澄通りにある、福禄寿を奉る心行寺があります。福徳は「人望福徳」。左側に福禄寿のお堂がありますが、その前に福禄寿の銅像が建っていて、福禄寿が持っている宝珠に触れるといいことが起こるんだとか。いろんな人が触ってました。


途中にある中華料理店・虎で腹ごしらえ。女優の片瀬那奈さんがべた褒めしているらしい、辣醤麺を食べてみることに。すごく辛いんですけどとっても美味しかったです。

その先に、弁財天を奉る冬木弁天堂が。写真撮り忘れた。福徳は「芸道富有」。湧水で硬貨を洗うことで金運がアップすると言われています。ちなみにここで朱印を押した時に、「あと1つですね、頑張って下さい」と声をかけられ、みかんも頂きました。いやあ嬉しい。


そして最後のスタンプポイントは、富岡八幡宮です。都内最大の八幡さまだけあって、初詣の時期真っ只中のこの日は進行規制がされるほどに大行列ができていました。


富岡八幡宮の恵比寿の御堂は本宮から西側の境内にひっそりとあります。でもここも参拝客の大行列が。福徳は「愛敬富財」です。このとおり、深川七福神の全朱印が揃いました!


最後のスイーツとして、門前仲町駅のすぐそばにある、創業100年を超えるという老舗和菓子店・岡満津の虎やきを買いました。柚子の酸味が効いていて美味しいです。


永代橋からの南側の眺め。今回の深川七福神巡りは、だいたい2時間ぐらいあれば余裕で巡れる範囲です。地下鉄の駅でいうと大江戸線の森下駅から門前仲町という2駅分の距離。なかなかいい散歩道ではないかと思います。深川七福神巡りのための地図はあちこちで手に入りますが、最も詳しく楽しく使いやすかったのは、豊洲近辺で配られているフリーペーパー「豊洲スタイル」に掲載されていたもの。イラストも豊富で、お店情報なども多く、なかなか使えました。

ということで、今度はまた違う七福神巡りもやってみたくなりました。今年も良い一年でありますように!

コメント