石垣山城に行ってきた。(2)



小田原市の石垣山一夜城。

駐車場から数分ほど登ると、二の丸広場に出ます。
二の丸から本丸に上がる部分にたくさん石垣が残されており、
近江の石工集団・穴太衆(あのうしゅう)による石垣だと言われています。


二の丸から上がると、ついに本丸跡に。

開けた二の丸とは対照的に、木々の中に埋もれた本丸跡はとても涼しいです。


本丸には物見台があり、相模湾と小田原市街が一望できる絶景スポットになっています。

物見台には豊臣秀吉の大軍がどのように小田原城を包囲したかという布陣図が
かなり詳しく載っている説明板があり、分かりやすいです。

物見台から見た小田原市街地。良い景色!
武田信玄や上杉謙信の猛攻にも耐えた難攻不落の名高い小田原城も、
ここから見ると完全に俯瞰でき、豊臣秀吉も大いに戦略を立てやすかったことでしょう。
いわゆる小田原評定の真っ最中の北条軍をここから眺めていたと思われます。

さらに奥を目指す我が子。
よく見ると、まだ上があるな。


そう、本丸の上には、天守が置かれていたと思われる天守台跡があります。

ここが本当の石垣山山頂と言えます。


誰もいない天守台跡で、我が子はのんびり昼食中。


コメント