日常の発想源 『オルトロスの犬』最終回を観たよ TBSで放送されていたドラマ『オルトロスの犬』が最終回を迎え、第1話から通じて最後まで全部観ました。面白かったですー。 「神の手を持つ悪魔」(=滝沢秀明)と「悪魔の手を持つ天使」(=錦戸亮)の2人が織り成すSFチックなサスペンスドラマで、... 2009.09.30 日常の発想源
各地の発想源 福知山城→笹山城に行ってきた 天橋立から南下して福知山市を目指すことに。その途中に旧大江町を通るわけですが、大江町は大江山に酒呑童子が住んでいたとされる鬼伝説があるので、「鬼」で街おこしをしていて、いたるところに鬼がいます。ちなみに酒呑童子は源頼光と頼光四天王と呼ばれ... 2009.09.29 各地の発想源
各地の発想源 日本三景の一つ・天橋立に行ってみた 日本海側の京都北部へと向かい、日本三景の一つにも数えられる景勝地・天橋立(あまのはしだて)に行ってきました。中学生の頃に一度行っただけだったので、何十年ぶりという懐かしさ。3km以上もの松林の砂洲を、ボートで併走しながら眺めました。 ... 2009.09.28 各地の発想源
企画の発想源 大阪で「発想源ライブ MACHINEGUN REPORT」を開催しました。 26日、大阪梅田にて「発想源ライブ MACHINEGUN REPORT 2009」を開催致しました。約1年ぶりの大阪での発想源ライブ。「MACHINEGUN REPORT」は実に3年ぶりの大阪開催。今回は7月に東京で開催して大好評だった内容... 2009.09.27 企画の発想源
日常の発想源 大阪に来ています。 本日、大阪にやってきました。大阪に来るのは約1年ぶりです。 さっそく大阪に着くなり、お好み焼きとねぎ焼きを食べてみたり。 夜は、こちらも大阪名物のどて焼きと串揚げを。 2009.09.26 日常の発想源
日常の発想源 NHK大河ドラマ『篤姫』のBGMを手に入れてみる 先日、あるテレビ番組を録画したつもりが全然別の番組が録れていました。NHKの『トップランナー』という番組で、ゲストはミュージシャンの吉俣良さん。で、何気なく観ていたらとっても面白い内容で、結局全部観てしまいました。昨年のNHK大河ドラマ『篤... 2009.09.25 日常の発想源
日常の発想源 サムギョプサルがかなり好き 今週中に仕上げなければならない仕事が佳境に入ったので、もうひと踏ん張りを頑張りきるため、景気づけに韓国料理店にサムギョプサルを食べに行きました。 もともとどちらかというと牛肉より豚肉派なので、実際に韓国のソウルに食べに行ったぐらいサム... 2009.09.24 日常の発想源
日常の発想源 『セレぶり3』が、すっごく面白い 先月に偶然『セレぶり3オンステージ』という舞台を観に行ってすっかりその面白さにハマってしまい、TVドラマ『セレぶり3』のDVDを最初から観ています。やっぱりとっても面白いです。何度も笑わせられました。 『セレぶり3』は2009年1月~3月... 2009.09.23 日常の発想源
日常の発想源 「北九州市ふるさとかるた」募集にチャレンジしてみた 私の故郷・福岡県北九州市が「北九州市ふるさとかるた」というものを作るので句を募集しているらしい、ということを2月にこのブログで書いたのですが、地元のためになるならばと、実は私もこの時こっそりと応募をしておったわけです。 そんなこともす... 2009.09.22 日常の発想源
企画の発想源 大阪で「発想源ライブ」を開催することになりました。 今週末で所用で関西に行くことになりました。9月26日(土)の夕刻に大阪で時間が取れるようなので、梅田にて「発想源ライブ」を開催させて頂くことになりました。 今回開催するのは、7月に東京で開催して大好評を頂いた「発想源ライブ MACHINE... 2009.09.21 企画の発想源