企画の発想源 「ビジネス発想源」1700回達成記念アンケート おかげさまで、日刊メールマガジン『ビジネス発想源』が連載1700回を達成致しました。皆さまのご愛顧のおかげです。ありがとうございますー。 1700回達成を(勝手に)記念して、特別アンケート企画を実施中です。 何と今回は、アンケートに... 2009.06.30 企画の発想源
日常の発想源 Timestageで集まりました。 昨日、Timestageのメンバーが久しぶりに集まりました。Timestageとは歴史を題材にした企画をやっていこうかーということで集まったクリエイターズチームです。各界で活躍されているメンバーばかりなので(私だけ特に活躍してませんが)、な... 2009.06.30 日常の発想源
日常の発想源 小説版『ザ・クイズショウ』 すっかりドラマ『ザ・クイズショウ』にハマってしまっている私ですが、小説版の『ザ・クイズショウ』が発売され、さっそく手に入れて一気に読んでしまいました。 脚本を担当した及川拓郎氏によるノベライズで、2009年に放送されたゴールデン版ではなく... 2009.06.29 日常の発想源
企画の発想源 「ビジネス発想源」7月1日~3日はお休みします 毎日配信しております日刊メールマガジン『ビジネス発想源』ですが、7月1日~3日はまぐまぐさんの全面システムメンテナンスということで、配信をお休みさせて頂きます。 その3日間の分はきちんと書く予定ですが、配信はいつになるかは未定です。今しば... 2009.06.28 企画の発想源
企画の発想源 北九州市HPに「地域PRゼミ」 先日開催した発想源ゼミナール「地域PRゼミ」ですが、大きなご協力を頂いた北九州市シティプロモーション首都圏本部のホームページで、当日の様子を詳しく紹介して下さっています。ありがとうございます! ご登壇下さった北九州市シティプロモーション首... 2009.06.27 企画の発想源
日常の発想源 女子高生の階級談話 カフェでまったりとしていたら、隣の席に学校帰りの女子高生が2人座ってきて、学校の話題をいろいろ話してました。盗み聞きをしたわけじゃなくて、彼女たちの声が大きかったんです。 で、彼女たち2人はあまり学校の成績が良くなくて、成績の良い別のお友... 2009.06.26 日常の発想源
個人的発想源 とっても好きな曲、松本孝弘『LIFE』 どちらかというと歌謡曲よりジングルやサントラなどのインストもののBGMが好きなのですが、昔から「オープニング曲というとこれだ!」と思っている、とっても大好きな曲があります。 それは、1991年に始まった『NECスーパーテレビ情報最前線』と... 2009.06.25 個人的発想源
個人的発想源 2009年版『ザ・クイズショウ』が最終回に 人は誰でも、華やかな夢に憧れる。世界中を旅したい者、大きな家に住みたい者、はたまた大金を手にしたい者。全ての夢の終着点、それがこの、ザ・クイズショウ~! ということで、日本テレビで放送されていた2009年版『ザ・クイズショウ』が最終回にな... 2009.06.24 個人的発想源
各地の発想源 上山城に行ってきた 山形県に来ています。今日は山形市の南にある上山市へ。「かみのやま温泉駅」という新幹線の駅があるぐらい、温泉地として有名な地域です。 お城好きなので、上山城を見に行きました。かみのやま温泉駅から徒歩10分ぐらい。小山の上に建つ街のシンボル... 2009.06.23 各地の発想源
各地の発想源 長谷堂城跡に行ってきた 山形県に来ています。最上義光歴史館で、長谷堂城の模型を見ていると係員の方が詳しく説明をしてくれて、「車だったら7分ぐらいで着きますよ」というので、行ってみることに。 確かに7分ほどで長谷堂城に到着。長谷堂城跡は小さな山ですが、山麓には駐... 2009.06.22 各地の発想源