日常の発想源 『チョコレート・ファイター』を観たよ タイ映画『マッハ!!!!』や『トム・ヤム・クン!』のDVDを買ってしまったからにはと、今月から公開された、同監督による新作タイ映画『チョコレート・ファイター』を観に行きましたよ。観る人は少ないかなと思ったら、ほぼ満席の大入りでした。 ... 2009.05.31 日常の発想源
日常の発想源 誕生日でした。 実は5月30日は誕生日だったりしました。「ビジネス発想源」の読者の皆さんからもお祝いメッセージたくさん頂きました。本当にありがとうございます。 ひっそりと、フレンチでお祝いしてもらいました。白金のお店、ラシェリールにて。とってもステキ... 2009.05.30 日常の発想源
日常の発想源 ミスドのテープカッター グッズに定評のあるミスタードーナツですが、「ドーナツテープカッター」がかなり人気が高いそうですね。うん、確かにこれはカワイイ。 甘いもの大好きっ子なので、ミスタードーナツはたまに強烈に行きたくなる時があるのですが、ミスドのドーナツの中... 2009.05.28 日常の発想源
各界の発想源 『えびボクサー』とかの方ですね 本日配信の「ビジネス発想源」でご紹介した、映画プロデューサー叶井俊太郎氏の『ビッグヒットは五感でつかめ!』という本ですが、配信後にいきなりamazonで在庫切れになって驚きました…。 感動のラブストーリーとして16億円の興行収入を記録した... 2009.05.27 各界の発想源
個人的発想源 『ザ・クイズショウ』がなかなか面白い 日本テレビ系列で土曜日に放送されているドラマ『ザ・クイズショウ』が、なかなか面白いです。 『ザ・クイズショウ』はもともと2008年、深夜にシーズン1が放送されていて、たまたま観た時に「なかなか面白いなぁこれ」と思っていました。その時、主役... 2009.05.26 個人的発想源
個人的発想源 『アドバンスト・ファンタジアン』の曲が好きだった件 よく「自分はゲームにはものすごく詳しいので、どんなゲームでも大抵分かる」と豪語するゲームマニアがいらっしゃるので、それを聞くとこちらも安心して「実は学生の頃、『アドバンスト・ファンタジアン』というゲームが好きで…」と伝えると、「すみません、... 2009.05.26 個人的発想源
企画の発想源 発想源ゼミナール『地域PRゼミ』を開催します。 6月11日(木)18:40より、発想源ゼミナール『地域PRゼミ』を開催することになりました。 今回ご協力を頂くのは、数多くある地方自治体の東京事務所の中でもそのPR活動に大きな注目が集まっている、「北九州市シティプロモーション首都圏本部」... 2009.05.25 企画の発想源
日常の発想源 ブーバ・キキ試験 不勉強なので最近まで全く知らなかったのですが、心理学には「ブーバ・キキ試験」というものがあるのだそうです。 下の図形のうち、どちらかが「ブーバ」で、どちらかが「キキ」という名前の図形なのですが、どちらが「ブーバ」でどちらが「キキ」でしょう... 2009.05.24 日常の発想源
各界の発想源 『一実業家の炎の人生』 先日の「ビジネス発想源」でも取り上げましたが、『一実業家の炎の人生』という本を読みました。福岡県北九州市の小倉でわずか5台のタクシーからスタートし、日本一のタクシー会社・第一交通産業グループを築いた黒土始氏の人生を描いた本です。 北九州市... 2009.05.23 各界の発想源