毎週土曜日に配信中の『ビジネス発想源 Special』にて、新連載「講談からの発想源」がスタートしました!
実は2023年の8月頃から、「講談」を習いに行っています。講談というのは、右手に張り扇(はりおうぎ)を持ってパンパンと叩きながら口上を語る、落語に似たあの講談です。
以前から歴史上の偉業をビジネス観点からまとめた「歴史発想源」を連載していましたが、歴史の話を表現するという点において、巷でブームになっている講談という形は非常に参考になりそうな気がして。
そして何気なく体験教室に参加してみたのですが、なかなか学ぶことが多くて、飽きっぽい私がちゃんと続いています。
講談をやってみると、「分かりやすく伝えるためのノウハウ」がたくさんあるし、また講談のネタをいろいろと知ってみると、歴史上の偉業や出世譚がたくさんあって、講談からはビジネスのヒントがめちゃくちゃ見つかるのです。
確かに、世の名経営者やトップ俳優たちには、講談からその表現方法を学ぶ人が多いという話は聞いたことがあります。
そこで、講談をやってみたり知ってみたりする中で、PRやマーケティングに役立ちそうな部分を「講談からの発想源」という形でお伝えしています。
かなり異色のビジネスコンテンツですが、めちゃくちゃ役立つはず。ぜひご覧になってください。
コメント