福岡城に行ってきた。


福岡市に来たので、福岡城に行ってきましたよ。

福岡県出身者でありお城大好きっ子の私、実は福岡城に来たのは今回が初めてだったりします。
お城といっても天守閣が好きなので、天守閣が現存しない福岡城は後回しになっていたのです…。
来年の大河ドラマ『軍師官兵衛』の予習がてら、福岡藩黒田氏の拠点であった福岡城を見てみることにします。
福岡城に行くには、地下鉄赤坂駅から行くのが一般的で、地下鉄のアナウンスでもそう言うのですが、
今回はあえて、その次の大濠公園駅から降りて、大濠公園を散策しながら福岡城に行きました。
福岡城に天守閣はありませんが、石垣などの遺構はこのようにしっかりと残っています。


大濠公園側の石階段から天守閣跡を目指してみます。

階段を見ると張り切る我が子。


天守跡へ向かいます。

ここからはかなり石垣が入り組んでいて、迷路のよう。


大天守台跡。その礎石もきちんと残っています。

ここまで天守台の遺構が残っているのに、いまだ天守閣が復元されない背景には、
福岡城に関する資料が乏しく、どんな天守であったのかを正確に推測するのが困難なのと、
「そもそも、強風が大変なこの地に高い天守はなかったのではないか?」
という説も強いからとのこと。


天守跡から見た北西方面の眺め。

福岡城址である舞鶴公園の向こうには、大濠公園の大きな池、
そして右側には、福岡タワーや福岡ドーム(ヤフオクドーム)が見えていますね。


本丸跡。来年大河の『黒田官兵衛』の旗が翻っています。

ここから、赤坂駅方面へと抜けて行くことにします。


現在、舞鶴公園の平和台野球場跡地では、平安時代の外交貿易使節「鴻臚館」の発掘が行われており、

その横には「福岡城むかし探訪館」という資料館が設置されています。入場無料。
床に設けられた古地図と福岡城のジオラマが何とも見事です。
また鴻臚館発掘現場の工事フェンスには、黒田如水をはじめとする福岡藩ゆかりの偉人たちを
紹介するパネルが設置されていて、なかなか楽しめます。

コメント