いよいよ、ロンドンを離れる日。次の目的地はベルギーのブリュッセルです。
ドーバー海峡を渡る国際鉄道ユーロスターに乗りますよ。
ユーロスターの発着駅は、セント・パンクラス駅。
セント・パンクラス駅は地下鉄のキングス・クロス・セント・パンクラス駅に直結していて、
ロンドン市街地のどこからでもかなりアクセスはラクです。
ユーロスターのチケットは、事前にインターネットで購入をしていました。
ネットではいろんなサイトで購入はでき、日本語で買えるサイトもあったりしますが、
サイトによって手数料が異なっていて購入金額が全然違うので、検討しながら買いましょう。
ネットで購入すると、TOB(電子チケット)としてメールが送られてきて、
その中にTOD予約番号(PNR)という6文字のアルファベットが書かれています。
駅へはこれだけを控えて持っていきます。
この写真にある自動発券機でその予約番号を入力すれば、チケットが発券されます。

セント・パンクラス駅の発着ホームとユーロスターの車両。
「1」「2」と書かれてある車両はその車両が1等車か2等車かを表すので、
自分が勝ったチケットに相当する等級車両に乗り込みます。

今回は1等車で行くことにしました。ユーロスターの1等車はこんな感じ。
乗り込む際にスタッフに券を見せると、重い荷物を置き場に置いてくれたり、
「子連れだからここの並びの席を使っていいですよ」と融通してくれたりします。
CAさんがいる飛行機のような安心感がありますし、
CAさんがいる飛行機のような安心感がありますし、
1列3席なので、東海道新幹線のグリーン車よりもゆったりしている感じです。
多分1等車だけだと思いますが、軽食のサービスがありました。
飲み物も航空会社のようにワインからコーヒーからジュースからいろいろとあります。
パンも食べ放題でした。今回は昼だから軽食ですが、夜はきちんとした食事が出るとか。
開放感もあるので、飛行機の機内食よりもとっても気分よく食べられる気がします。
パンも食べ放題でした。今回は昼だから軽食ですが、夜はきちんとした食事が出るとか。
開放感もあるので、飛行機の機内食よりもとっても気分よく食べられる気がします。
ベルギーに入ってきました。やっぱりイギリスの風景とは違って見えますねえ。
ちなみに、ロンドンからブリュッセルの発車時刻と終着時刻が約3時間だったのですが、
イギリスとベルギーは時差があるので、実質2時間程度での到着になります。
3時間と思っていたので、ものすごく速く着いた感じがします。

というわけで、ベルギーの首都ブリュッセルに到着です!
到着した駅はブリュッセル南駅(Bruxelles-Midi)。
これで、しばらく続いた「絢爛の[イギリス篇]」は終了です。
次からは「艶麗の[ベルギー篇]」ですね!
コメント