「叶う」という字と「吐く」という字


『 「吐」という字は口にプラスとマイナスと書くから、

 口はプラスのこともマイナスのことも吐く。
 「叶」という字は口にプラスと書くから、
 口はプラスのことだけを言うとそれが叶う」。

…というような話を書いたビジネス書とか、講演会で話す人をたまに見かけますが、
個人的にこの話を引用する人は信用しないことにしています。
語源や起源といったことに興味がある人間ですので、
こういうテキトーなこじつけをさも語源や起源のように話す人が嫌いなのです。
そもそも漢字ができる時代にプラスとマイナスて。
ちなみに、「吐」の起源は当然「口にプラスとマイナス」ではなく、
見たとおり「口と土」という意味です。
土とは地面のことですが、農産物や鉱物などあらゆる自然を生み出す存在、
つまり「万物を吐きだす存在」という意味であり、
「吐」は「口から大地のようにいろんなものをはき出す」という意味の字なのです。
だから本来、悪い意味の字ではありません。
「叶」も「口にプラス」ではなく、「口に十(じゅう)」です。
十とは、たくさんのものが一つにまとまるという意味の漢字で、
「叶」は「多くの人が声を一つに合わせる」という意味の字です。

この字も本来、良い意味というわけでもありません。
そもそも「叶」と「吐」は、対義語じゃないですし…。
どうも頭の弱そうな人をだまそうとする啓発ネタにしか思えないのです。

コメント