[スイス篇] ルツェルン(3) シュプロイヤー橋
日常の発想源
本店所在地・活動拠点を福岡県福岡市に移転しました。
当社・有限会社ウィンビットは2023年1月1日、創業以来ずっと拠点であった東京都から、福岡県福岡市に本店所在地を移転したことをお知らせいたします。
それに伴い、代表・弘中勝も福岡市に移住しまして、これからは公私ともに福岡市を拠点に活動...
最後の最後で学芸会が始まっちゃう、『マジすか学園5』
AKB48のことはほとんど知らないのですが、なぜかドラマ『マジすか学園』シリーズはずっと見ていて、AKB48のメンバーの名前は本名ではなくマジすか学園の役名で言ってもらったほうが顔が思い浮かびます。
『マジすか学園』は1〜3作目はテレ...
フードプロセッサーを買ったら、餃子作りがはかどる
今年6月に初めて餃子を手作りしてからというもの、何個作ったか分からないぐらい餃子を作ったのですが、作る時間をもっと短縮しようと思って、ようやく今になってフードプロセッサーを買いました。
買ったのはタイガー魔法瓶のやつ。機能的に検証した...
演劇集団キャラメルボックス版『時をかける少女』を観に行った。
昨日は演劇集団キャラメルボックスの『時をかける少女』を観に行きました。今年は同劇団が30周年なので脚本家の成井豊氏が好きな作品を、ということで選ばれたんだそうです。
原作の30年後を描いているそうで、原作にあるあの約束がどうな...
3色餃子を作ってみたよ
思い立って、3色餃子を作ってみました。餃子好きが講じて先々週に初めて手作り餃子を作ったのですが、なんやかんやであれから何度か餃子作りにチャレンジし、今度はいろいろな種類の餃子を作ってみることにしたのです。おお、包んだものをこうやって...
写真アプリからfinderへ画像コピーする時にGPS情報を残すには
知らなかったために何時間も無駄にしてしまったので、メモ代わりに書きます。
MacOSをアップロードしたら、これまでの「iPhoto」というアプリが「写真」という新しいアプリに変更になりました。iPhoneやiPadの「写真」がそのまま...
演劇集団キャラメルボックスの『カレッジ・オブ・ザ・ウィンド』を観に行った。
池袋のサンシャイン劇場に、演劇集団キャラメルボックスの30周年記念公演『カレッジ・オブ・ザ・ウィンド』を観にいきました。
30年の長いキャラメルボックスの歴史に比べるとまだ8年ほどの短さのキャラメル歴な僕ですが、キャラメルボッ...
ハワイに来ています。
現在、諸用でハワイに来ています。
帰国は週明けの20日頃になりますので、業務関係の方は帰国まで今しばらくお待ち下さいませ。『ビジネス発想源』は毎日執筆しておりますが、ネット環境の関係で配信時刻が乱れることがあります。ご了承下さい。
...
演劇集団キャラメルボックスの『クロノス』を観に行った。
演劇集団キャラメルボックスの30周年記念公演『クロノス』を観に、池袋のサンシャイン劇場に行きました。同劇団の代表作の一つでもある作品ですが、いやーとっても感動しました。手塚治虫の『火の鳥』で感じたような時間の流れの無情さと、その中で...
トニー・ジャーとジージャーの夢の共演、『マッハ!無限大』
そうそう。先日、タイ映画『マッハ!無限大』を横浜の映画館で観てきました。日本で公開される映画館が少なく、都内の映画館はイタリアに行っている期間に終わってしまったので、唯一まだやっていた横浜まで観に行ったのです。
『マッハ!無限大』は、...