有料版メールマガジン『ビジネス発想源 Special』、おかげさまで好評配信中です。
毎週土曜日に購読登録者のみに配信されています。
バックナンバーは原則非公開ですが、6ヶ月前までのものに限り公開しています。
8月31日(土)に配信した「第3221回」の内容は…
<第1部>
●今日の発想源 [Sp153]
~オシャレな若者を集める新進気鋭のお店が集まる流行の発信地はどんどん移動するのはなぜか。
オタクの集まる場所も秋葉原から中野、池袋、さらには大宮や八王子まで。
20世紀と21世紀では
商圏の考え方の違いは全く異なっている。
商圏の考え方の違いは全く異なっている。
●今週の「ニュース発想源」
・通信各社、大規模災害時の際に被災者の情報収集のためWi-Fiを無料開放する方針を固め、
防災の日に東北各地で実証実験へ。
・千葉県のラーメン店で男が店員に包丁を突きつけ強盗する現場を
他の客が「強盗なう」などネット上にアップし、騒ぎに。
・NHK朝ドラ『あまちゃん』にゲスト出演した「前髪クネ男」が、
その強烈過ぎるインパクトでネット上で大きな話題に。
●今週の「データ発想源」
・「〇〇男子」「〇〇女子」というくくりが多い今。「料理男子」と一般的な男性とでは
仕事や出世にも大きな隔たりが。なぜできる男性は料理をするのか?
男性に向けた料理本も出てきているが、これから求められる男性向け料理本とは?
●今週の「フェイバリット発想源」
・お台場、豊洲などの東京臨海副都心の近未来的風景を撮りまくる時にとても重宝する、
実験的サービス。とにかく便利! 今や横浜や仙台など各都市にも拡大中。
公共機関に乗るよりも 効率的で合理的。今後範囲の拡大に大いに期待。
●今週の『ビジネス発想源』タイトル一覧
<第2部>
●今週の「プロジェクト発想源」
【第41回】感動即配信をかなえる
・タブレットは「ノートPCを薄くしたもの」とは全く違う。
・タブレットは「スマートフォンを大きくしたもの」とは全く違う。
・タブレットは観光業界にとても適している。
・タブレットが「感動即発信」の発信ツールになる理由
●今週の「テレビ発想源」
・岡山県の伯備線、鳥取県の境線などのローカル鉄道に見る、鉄道と河川の相性の良さ。
外国人観光客を地方に誘導するには ローカル線を上手に使う。
また途中の景色がキレイなだけではなく、最も深い駅にも新たな魅力を設置する努力が必要。
<第3部>
●今週の「Q&A発想源」
・焼き栗のようにその季節にしか売れない商品を扱っている場合、
他の季節や他の商品をどのように考えるべきか?
・文章を書く際や話をする際に、話の内容をまとめるコツ、
まとめるために意識していることは何か? など
バックナンバーは原則非公開ですが、6ヶ月前までのものに限り公開しています。
また、購読1ヶ月目は無料で読むことができますので、
今月中にお申し込みをするとこれまでの今月配信分も全て無料で送られてきます。
ご興味のある方はぜひ『ビジネス発想源 Special』にご登録下さい。
毎週有用で有益な内容をお届けします!
●『ビジネス発想源 Special』(月額882円)
・詳細・申込は → http://www.mag2.com/m/0001185134.html
・詳細・申込は → http://www.mag2.com/m/0001185134.html
コメント