8月13日、風景を共有するiPhoneアプリ「Paddy」のイベント、第3回「Paddyウォーキング」を開催しました。まだPaddyに風景登録が少ない地域を舞台に、歩きながらいろいろと魅力ある風景を探していくイベントです。
前日までの天気予報では「雷雨」と発表されていたので、傘を用意して行ったのですが、結局最後まで雨が降ることはありませんでした。傘、邪魔だった……。でも終始曇天だったので、第1回や第2回のように日光が照りつけることもなく、日焼けの心配はありませんでした。
今回の舞台は東京都中野区。スタート地点は都営大江戸線の新江古田駅、ゴール地点はJR中央本線の中野駅となります。北から南へ、前回の第2回と並行している感じですね。
ちなみに西武池袋線の江古田駅は「えこだ駅」なのに、都営大江戸線の新江古田駅は「新えごた駅」と読むんだそうです。中野区の住所としての江古田も「えごた」。今回初めて知りました!
ということで、僕も一般参加者と全く同じようにフォトウォークしていきます。これらは僕が実際に歩きながら見つけて撮影した風景です。
江古田の森公園。深い森林浴を味わうことができる、かなり広大な公園です。この正式な読み方も当然「えごたの森」。
江古田氷川神社。江古田の森公園のすぐ南に鎮座する、江古田村の鎮守様です。
東福寺の境内にある、徳川将軍御膳所跡。もともとは江戸幕府3代将軍・徳川家光が鷹狩の時に用いる宿舎が建ったそうで、その後も徳川吉宗などの将軍が利用していたとか。
江古田屋敷森緑地。新目白通りの裏手の住宅街にポツンと出現する緑地です。
五郎久保稲荷神社。稲荷神社の多くは南や東を向いているのに、ここは珍しく北を向いているので「北向稲荷」とも呼ばれているんだそうです。五郎久保というのは人の名前じゃなくてこの辺りの地名だとか。
長崎公園。以前に学習院大学の職員住宅があった場所で、平成8年に公園になりました。築山も小川もあって、この広さのわりに起伏に富んでいます。このあたりはもう東京都豊島区ですね。
鼓稲荷神社。哲学堂公園の南の住宅街にひっそりと建つ神社ですが、ここは中野区の哲学堂公園と道を一本挟んでギリギリ新宿区(西落合2丁目)なんだそうです。
コメント